リサーチ 地域のファクターから心血管リスクを予測する 久しぶりのひとりJournal clubシリーズです! 本日の論文は、”Development and Validation of a County-Level Social Determinants of Health Risk Ass... 2020.08.02 リサーチ
リサーチ ウェブサイトを用いた外来でのAdvance Care Planning 最近ブログの更新が滞っていましたが、一人ジャーナルクラブシリーズす。 今回はAnnals of Family Medicineの2020年3−4月号より "Effect of an Interactive Website t... 2020.03.24 リサーチ
リサーチ 小児の健診受診(Well-child visit)未受診理由の質的研究 ひとりJournal Clubシリーズ Annals of family medicineの2020年1−2月号に載っていた論文より Caregiver and Clinician Perspectives on Missed... 2020.01.29 リサーチ
リサーチ Multimorbidityの定義 Multimorbidityの研究をしようとしているのですが、そもそもMultimorbidityの定義ってどうなっているの?となってきて、以下の論文にたどり着きました。 The European General Practice R... 2019.12.17 リサーチ
リサーチ プライマリ・ケアにおける”Safety Netting” ひとりJournal Clubシリーズです。 今回は、プライマリ・ヘルスケア領域で2018年に一番のインパクトファクターを誇ったBritish Journal of General Practiceからの論文です。 (Primary H... 2019.12.12 リサーチ
リサーチ 大学病院で働く女性研修医は、子供を持つことがキャリアにネガティブな影響を及ぼすと感じている 後輩の研究の相談に乗るために調べていたら見つけた論文です。 オープンアクセスなので是非読んでください。 BMC Med Educ. 2018 Nov 13;18(1):260.(↓をクリックで文献に飛びます) Female traine... 2019.11.11 リサーチ
リサーチ 家庭医が身体診察を通して体験していること 一人ジャーナルクラブはじめました。 大学でプライマリ・ケアに関する研究をしたいものの、他にやっている人が身近におらず研究の手法やホット・トピックがわからないためひとまず自分で興味を持った論文を読んでみることにしました。 今回は、家庭... 2019.08.29 リサーチ