読書録 読書録:ロジカル・プレゼンテーション――自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」by 高田 貴久 FDの授業で「プレゼンテーション」を教えるために読んだ1冊。比較的短時間で読めて、脱なんとなくプレゼンをするにはおすすめの1冊です。【おすすめ度】★★★★☆【ジャンル】プレゼンテーションスキル【概要】なにか事業や企画するには、「論理的思考力... 2019.07.09 読書録
読書録 読書録:「プレイフル・シンキング」 by 上田 信行 初めての★5つのおすすめ本です。【おすすめ度】★★★★★【ジャンル】仕事術、取り組む姿勢【概要】仕事に対してどう向き合うか?プレイフルとは、楽しみややりがいを持ってできること。仕事をふられたときに”Can I do it?”と考えるか、”H... 2018.08.05 読書録
読書録 3人の賢者が言ったこと〜オッカムの剃刀とヒッカムの格言ともうひとり〜 オッカムの剃刀、ヒッカムの格言というのを聞いたことがありますか?どちらも臨床推論には重要な考え方です。今回はBMJのクリスマス特集で扱われていた3人の賢者が言ったことという論文を紹介します。 2018.06.25 読書録
読書録 読書録:仕事は楽しいかね? by ディル・ドーテン 【おすすめ度】★★★★☆【ジャンル】自己啓発【概要】出張の帰りに、大雪のため一昼夜空港のロビーに足止めされた主人公が老人と出会い対話していく物語。老人は実は、著名な発明家、起業家であり、主人公に対して「仕事は楽しいかね?」と問いかける。一度... 2018.06.24 読書録
読書録 読書録:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」 by 谷 益美 【おすすめ度】★★★★☆【ジャンル】コーチング、ファシリテーション【概要】会議などの場を有効に使うためのファシリテーションのコツを解説している。会議の種類や目的、参加者のタイプ分けに応じて適切な促しをすることで、有意義な場を作り出すことがで... 2018.05.27 読書録
読書録 読書録:30日で人生を変える「続ける」習慣 古川武士 【おすすめ度】★★★★☆【ジャンル】習慣化【概要】自分の続けたい行動を習慣化するための戦略を解説している。習慣化のステップを反発期、不安定期、倦怠期に分けて、それぞれのフェーズでの対策のポイントをわかりやすく解説している。挫折を避けるための... 2018.05.17 読書録
読書録 読書録:アイデアの出し方 by ボブ田中 【おすすめ度】★★★☆☆【ジャンル】実用書、ビジネス【概要】ボブ田中さんは、HONDAにも務めていたアイデアクリエイター。才能に頼らずにクリエイティブなアイディアを出すためのスキルを「情報整理術」「読書術」「プレゼン術」「時間管理術」の4つ... 2018.04.22 読書録
読書録 読書録:「アンガーマネジメント入門」安藤俊介 こちらもタイトルに惹かれて読んでみました。最近イライラする自分にピッタリです。サクサク読めて、なるほど!と思わせるTips満載でお勧めです。【おすすめ度】★★★★☆【ジャンル】自己啓発、心理学【概要】「怒り」のコントロール術である「アンガー... 2018.04.20 読書録
読書録 読書録:全人的医療とは何か:対人援助のための「生物・心理・社会モデル」飯島慶郎 BPSモデルについて書かれている本を探していて見つけて買いました。著者は総合診療医のようで、なかなかおもしろい取り組みをしていそうな人です。【おすすめ度】★★☆☆☆【ジャンル】家庭医療、BPSモデル【概要】エンゲルが説いたBPSモデルについ... 2018.04.19 読書録