リサーチ Multimorbidityの定義 Multimorbidityの研究をしようとしているのですが、そもそもMultimorbidityの定義ってどうなっているの?となってきて、以下の論文にたどり着きました。 The European General Practice Rese... 2019.12.17 リサーチ
リサーチ プライマリ・ケアにおける”Safety Netting” ひとりJournal Clubシリーズです。 今回は、プライマリ・ヘルスケア領域で2018年に一番のインパクトファクターを誇ったBritish Journal of General Practiceからの論文です。 (Primary Hea... 2019.12.12 リサーチ
リサーチ 大学病院で働く女性研修医は、子供を持つことがキャリアにネガティブな影響を及ぼすと感じている 後輩の研究の相談に乗るために調べていたら見つけた論文です。 オープンアクセスなので是非読んでください。 BMC Med Educ. 2018 Nov 13;18(1):260.(↓をクリックで文献に飛びます) Female trainees... 2019.11.11 リサーチ
リサーチ 家庭医が身体診察を通して体験していること 一人ジャーナルクラブはじめました。 大学でプライマリ・ケアに関する研究をしたいものの、他にやっている人が身近におらず研究の手法やホット・トピックがわからないためひとまず自分で興味を持った論文を読んでみることにしました。 今回は、家庭医領域の... 2019.08.29 リサーチ
リサーチ 現象学的アプローチ(Phenomenological approach) 現象学的方法とは因果関係を明らかにしようとするものではなく,むしろ生きられた体験(lived experience)としての「現象の本質」 を明らかにしていくことを探究る記述的研究のことである。 現象学とは、そもそも哲学から生まれた概念で、... 2019.08.29 リサーチ